01.16.05:47
[PR]
08.27.21:35
気の向くままに一人旅 その2
そんなわけで早朝2:00出発でーす。
(朝ぢゃねーよ)
で、ずばり2日間のルートはこんな感じです↓
地図下部の標高グラフを開き、地図上部の再生速度を1にして再生ボタンを押すとちょっと面白いかも。
まずは奥多摩を目指します。
さすがにAM2:00すいすいです。
あっというまに奥多摩を通過し、峠越えにて山梨へ入り、さらに20号を目指します。
ようやく20号に入った頃にはようやく空が白み始めました。
で、早朝の20号を軽快に走り予定の8時を2時間も早まるAM6:00諏訪湖に到着です。
なんだか昼間に高速使ってくるより早かったような・・・
そんなわけで諏訪湖でしばし休憩後、いよいよ目的のビーナスラインへ向かいます。
で、ビーナスライン・・・
・・・・・・・・・
なんだかただの峠道ぢゃん・・・
思ってたのとだいぶ違います。
途中こんな眺めところがあったものの、なんだか・・・
そして白樺湖に到着。美しいですね~。
そして!
白樺湖から景色が一変しました。
これこそ想像していた景色です。
そして霧ヶ峰です。
びゅーてぃほーですね~。
こんな遊歩道があったので登ってみました。
500mくらいしかなく、こんな感じで終わりは突然でしたけど、振り返ると眺めは最高でした。
車に戻り、ちょっとゆっくりして出発しました。
ビーナスラインの終点の美ヶ原高原美術館です。
標高2000mということですでに雲の上です。
ここで次の目的地を考え、松本城へ行くことにしました。
(途中の美鈴湖)
峠をどんどん下り、いざ松本城へ!
観光客がいっぱいです。
城の窓から内部の見学者の行列が見え、とても入りたい気持ちにはならず外から眺めるだけにしました。
それにしても山を下るとやっぱり暑い・・・
この時点でちょうど昼の12時でした。
当初のなんとなくの予定では日が暮れる頃に戸隠あたり着いて涼しげな高原で車中泊
のつもりでしたが、予定より全然早いため次の予定地を地図を見ながら考えて・・・
・・・・・
上高地から岐阜へ抜けて富山を目指すことにしました。
(梓川)
松本市街で給油をすませ、梓川を眺めて、富山を目指して出発です。
(上高地の山並み) (飛騨の山並み&川) (廃線)
順調に上高地から飛騨そして富山へ。
富山と言えば富山港・・・なんて安直な発想で富山港へ言って見ました。
夕方6:30、明るいうちに何とか到着。
富山港のすぐ隣に海水浴場があったので、すでに人がまばらになった砂浜を歩き、のんびりと休憩しました。
(ミラージュランド)
富山港を後にし、魚津まで移動して食事をとり、ついでに風呂屋も発見ということでひとっ風呂浴びて宿泊ポイントを探して出発です。
なんだかんだでそのまま富山から新潟に入ってすぐのところの道の駅「越後市振の関」で一泊することにしました。
この時点で午後9時。
実に出発から19時間で、560kmでした。
そして2日目AM5:00出発。
次の目的地はとりあえず8号線ひた走り、刈羽原発あたりまで行こうと決めて朝もやの中を軽快に走ります。
AM6:40刈羽原発を過ぎ、朝食はコンビニですまし、ルートを山越えで鬼怒川を目指すことにしました。
で、
・・・・・・・・
252号、通行止めです。
先日の豪雨のせいでしょうか・・・
・・・・・・・・
気を取り直し、もう一つのルートの352号を目指しました。
・・・・・・・・・・・・
あう・・・・・・
こちらも通行止め・・・・
・・・・・・・・
仕方ないのでオーソドックスに17号から群馬を目指すことにしました。
三国峠を越えて沼田を経て、ここからは昨年と同じルートで金精峠を越えて日光を目指すことにしました。
(湯の湖) (竜頭の滝)
いろは坂を下り、足尾方面に。
そしてついに実家の足利へ。
午後4:30 無事実家へ到着。
2日目は11時間半、500km。
2日間トータル 30時間、1060km のロングドライブとなりました。
お疲れ様、俺。
(朝ぢゃねーよ)
で、ずばり2日間のルートはこんな感じです↓
地図下部の標高グラフを開き、地図上部の再生速度を1にして再生ボタンを押すとちょっと面白いかも。
まずは奥多摩を目指します。
さすがにAM2:00すいすいです。
あっというまに奥多摩を通過し、峠越えにて山梨へ入り、さらに20号を目指します。
ようやく20号に入った頃にはようやく空が白み始めました。
で、早朝の20号を軽快に走り予定の8時を2時間も早まるAM6:00諏訪湖に到着です。
なんだか昼間に高速使ってくるより早かったような・・・
そんなわけで諏訪湖でしばし休憩後、いよいよ目的のビーナスラインへ向かいます。
で、ビーナスライン・・・
・・・・・・・・・
なんだかただの峠道ぢゃん・・・
思ってたのとだいぶ違います。
途中こんな眺めところがあったものの、なんだか・・・
そして白樺湖に到着。美しいですね~。
そして!
白樺湖から景色が一変しました。
これこそ想像していた景色です。
そして霧ヶ峰です。
びゅーてぃほーですね~。
こんな遊歩道があったので登ってみました。
500mくらいしかなく、こんな感じで終わりは突然でしたけど、振り返ると眺めは最高でした。
車に戻り、ちょっとゆっくりして出発しました。
ビーナスラインの終点の美ヶ原高原美術館です。
標高2000mということですでに雲の上です。
ここで次の目的地を考え、松本城へ行くことにしました。
(途中の美鈴湖)
峠をどんどん下り、いざ松本城へ!
観光客がいっぱいです。
城の窓から内部の見学者の行列が見え、とても入りたい気持ちにはならず外から眺めるだけにしました。
それにしても山を下るとやっぱり暑い・・・
この時点でちょうど昼の12時でした。
当初のなんとなくの予定では日が暮れる頃に戸隠あたり着いて涼しげな高原で車中泊
のつもりでしたが、予定より全然早いため次の予定地を地図を見ながら考えて・・・
・・・・・
上高地から岐阜へ抜けて富山を目指すことにしました。
(梓川)
松本市街で給油をすませ、梓川を眺めて、富山を目指して出発です。
(上高地の山並み) (飛騨の山並み&川) (廃線)
順調に上高地から飛騨そして富山へ。
富山と言えば富山港・・・なんて安直な発想で富山港へ言って見ました。
夕方6:30、明るいうちに何とか到着。
富山港のすぐ隣に海水浴場があったので、すでに人がまばらになった砂浜を歩き、のんびりと休憩しました。
(ミラージュランド)
富山港を後にし、魚津まで移動して食事をとり、ついでに風呂屋も発見ということでひとっ風呂浴びて宿泊ポイントを探して出発です。
なんだかんだでそのまま富山から新潟に入ってすぐのところの道の駅「越後市振の関」で一泊することにしました。
この時点で午後9時。
実に出発から19時間で、560kmでした。
そして2日目AM5:00出発。
次の目的地はとりあえず8号線ひた走り、刈羽原発あたりまで行こうと決めて朝もやの中を軽快に走ります。
AM6:40刈羽原発を過ぎ、朝食はコンビニですまし、ルートを山越えで鬼怒川を目指すことにしました。
で、
・・・・・・・・
252号、通行止めです。
先日の豪雨のせいでしょうか・・・
・・・・・・・・
気を取り直し、もう一つのルートの352号を目指しました。
・・・・・・・・・・・・
あう・・・・・・
こちらも通行止め・・・・
・・・・・・・・
仕方ないのでオーソドックスに17号から群馬を目指すことにしました。
三国峠を越えて沼田を経て、ここからは昨年と同じルートで金精峠を越えて日光を目指すことにしました。
(湯の湖) (竜頭の滝)
いろは坂を下り、足尾方面に。
そしてついに実家の足利へ。
午後4:30 無事実家へ到着。
2日目は11時間半、500km。
2日間トータル 30時間、1060km のロングドライブとなりました。
お疲れ様、俺。
PR
- トラックバックURLはこちら