忍者ブログ

01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[07/02 弥七]
[05/08 弥七]

02.03.04:56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/04:56

10.26.00:09

グリーンビュー丸山オートキャンプ場

2009年3回目はグリーンビュー丸山オートキャンプ場です。
ダルセパクトを譲り受けてより、6回目、通算10泊目です。

眺めのいい景観サイトにしました。


こんなかんじです。


景観サイトは眺めがいい分ちょっと狭いです。
わが家のダルセパクトはタープまで展開したら、幅、奥行きとも
いっぱいいっぱいでした。
これしか張りようがないという状態です。
ただ、この日はすいていて隣のサイトが空いていたため
圧迫感はなくてよかったです。
混雑期は景観サイトはちょっとつらいかもです。


しかし、とにかく眺めはイイです。
この日は天気がいまいちで、ちょっと霞んでしまっていて
夕日も見れなかったのは残念ですが、それでも気分は最高
でした。


2009.10.24-25 1泊
グリーンビュー丸山オートキャンプ場にて



その2へ続く


拍手[0回]

PR

10.23.00:44

2009年の2回目は今までとは違い海です。
鴨川へ行ってきました。キャンピングヒルズ鴨川です。

キャンプサイトも今までは芝のサイトばかりでしたが、今回は林間です。


この階段を上がったとろろがサイトです。
結構急な階段&坂で子供達がちょっと危なっかしかったです。


こんなサイトです。
林というより藪?

そして・・・やっぱり蚊が多い!
いつもの小さな電池式ベープでは歯がたたない&虫除けスプレー
があっという間に無くなってしまいテントの設営が終わったら
速攻買出しに行きました。
渦巻き型蚊取り線香はやはり偉大でした。
効果てき面です。



階段の下へ車を止めているためちょっと不便なサイトでしたが、
完全に独立な区画となっていたため、プライベート空間としては
申し分ありませんでした。
渦巻き型蚊取り線香のおかげで蚊も気にならなくなり、
初めはどうなることかと思ったけどなかなかいい空間だったと思います。
このキャンプ場、サイトによっては海が一望できるようです。
今度はぜひそちらのサイトに泊まってみたいです。

2009.9.21-23 2泊
キャンピングヒルズ鴨川にて


おまけ
2日目の日中は天気が良かったので近くの海岸へ行ってきました。
9月なので遊泳期間ではなかったですが、子供達はずぶ濡れになって
遊んでました。

拍手[0回]

10.22.00:30

設営

2009年の1回目は、また北軽井沢です。
軽井沢キャンプクレストへ行ってきました。

今回はダルセパクトA-640の設営方法です。


まずは設営場所をきめたら、グランドテープを設置します。


ポールを組み立てます。
グランドテープに引っ掛けると自立します。
A-640はダルセパクトの特徴のかまぼこを2つあわせた形になっていて、
奥側のかまぼこがインナースペースになり、手前側のかまぼこが前室になります。


アウターシートをかぶせます。


インナーシートを吊るします。


タープを設置して完成です。
いまどきのドームテントのようにはいきませんが、なれればそんなに難しいものでもありあせん。


おまけとして窓からの眺めです。
ダンロップのロゴがなかなかいい味出しています。

2009.7.18-20 2泊
軽井沢キャンプクレストにて

拍手[0回]

10.20.22:58

くるみの森

3回目のキャンプは北軽井沢のくるみの森キャンプ場です。

9月にもなり、サイトの芝がだいぶ傷んできてるようです。
水はけがいまいちで、雨が降った翌日テント内の銀マットをどけてみたら
浸水してました。
銀マットのおかげで寝袋までは達していませんのでかろうじてセーフです。
一応グランドシートの替わりにブルーシートを敷いていたんど・・・
インナーの防水がほとんど無いことがわかったので、とりあえず防水スプレー
を吹きかけておきました。

しかしキャンプ場としてはサイトが広くゆったりしていて、なかなか良かった
と思います。


2008.9.13-15 2泊
北軽井沢 くるみの森キャンプ場にて

キャンプデビュー年の今年は今回で終了です。
ダルセパクト、まだまだ現役です。

拍手[0回]

10.19.21:52

Wood Roof

2回目のキャンプです。
秩父のウッドルーフキャンプ場へ行ってきました。
あいにくの天気で、雨がふったりやんだりでした。
若干の雨漏りが・・・
まぁ、インナーまでは影響なかったので良しとしましょう。


後ろ姿です。

2008.8.30-31 1泊
奥秩父 ウッドルーフにて

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>